サーブレット 2章 サーブレットの基本
	  	
- 2.1. サーブレットのライフサイクル
 - 2.2. サーブレット毎の初期設定値の読み出し
 - 2.3. リクエストからのパラメータの読み出し
 
2.2. サーブレット毎の初期設定値の読み出し
Webアプリケーションの設定ファイルで、サーブレット毎に任意の初期値を設定することができます。この節ではその方法について説明します。
設定はWebアプリケーションのインストールディレクトリにある「WEB-INF/web.xml」ファイルの<servlet>タグ内に<init-param>タグを作成して行います。例えば以下のようになります。
<servlet>
  <servlet-name>Sample</servlet-name>
  <servlet-class>SampleServlet</servlet-class>
  <init-param>
    <param-name>min</param-name>
    <param-value>5</param-value>
  </init-param>
  <init-param>
    <param-name>max</param-name>
    <param-value>10</param-value>
  </init-param>
</servlet>
  
  <param-name>で設定名、<param-value>で値を指定します。これらの値を読み取るには、「getInitParameter」メソッド(「GenericServlet」クラスで定義)を使用します。
public class SampleServlet extends HttpServlet{
  public void init() throws ServletException{
    String min=getInitParameter("min");
    String max=getInitParameter("max");
  }
  
  ...
}
  
  「getInitParameter」は指定された設定が無かった場合には、nullを返します。
(実習課題1)
以下のサーブレットプログラムを作成しなさい。
- 任意のデータベース・テーブルを表示するサーブレットプログラム。
 - データベースへの接続の際に使用するユーザ名・パスワードなどは、全てWebアプリケーションの設定ファイルに記述すること。
 - SQL文も設定ファイルに持たせること。
 - 接続のために必要な前準備は、全て「init」メソッド内の処理で完了するようにしておくこと。
 

