JDBC(java.sql, javax.sql)
JDBC(Java Data Base Connectivity)はJavaからデータベースを呼び出すためのAPIです。
  
そのJDBCについて解説していきます。
JDBC(java.sql, javax.sql) INDEX
- JDBC API
	  	
- 1.1. JDBCドライバ
 - 1.2. データベースへの接続
 - 1.3. select文の実行(java.sql.Statementとjava.sql.ResultSet)
 
 - SQL文の実行
	  	
- 2.1. insert, update, delete文の実行
 - 2.2. java.sql.PreparedStatement
 - 2.3. バッチ処理
 
 - トランザクション処理
 - ラージオブジェクト
 - ResultSetを用いた更新処理
	  	
- 5.1. カーソルの種類
 - 5.2. ResultSetを用いたupdate
 - 5.3. ResultSetを用いたinsert
 - 5.4. ResultSetを用いたdelete
 - 5.5. ResultSetで更新処理を行った場合の可視性
 
 - DataSourceからConnectionを取得する
	  	
- 6.1. server.xmlへの設定
 - 6.2. web.xmlへの設定
 - 6.3. DataSourceの利用
 
 - Oracleへの接続
	  	
- 1. OCI Driverを用いた接続方法
 - 2. Thin Driverを用いた接続
 - 3. SQL文の実行
 
 

