Tag Archives: Linux

SSTPを使ったChatworkのタスク確認

こんにちは。インフラエンジニアの井上です。

普段はWindows上でChatworkの新着メッセージをタイムラグなく確認するためにChromeの機能を使っています。
続きを読む...

うるう秒を体感する

こんにちは、インフラエンジニアの末廣です。

通常、Linux ではタイムゾーン情報として /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo が用いられますが、これはうるう秒に対応していません。
続きを読む...

cgroups を使う@CentOS7

こんにちは 北川です。

この記事はTECHSCORE Advent Calendar 2014、17日目の記事です。

ちょっとした案件で、CPUに制限をかける必要があり
cgroups を使ってみましたので紹介したいと思います。
続きを読む...

幸福度アップの Linux コマンド Tips

こんにちは、鈴木です。

 

「社内情報共有ツール」での「社内情報共有ツールを運用してみたら意外と一般公開しても OK な情報がわんさか!」の件です。
続きを読む...

まとめて束ねるUnionFSの不思議な世界

こんにちは、鈴木です。

UnionFS をご存知でしょうか?

Docker を使い始めてから UnionFS の存在を知ったのですが、ちょっと面白い動きをするのでご紹介します。
続きを読む...

Linuxで実行形式ファイルだけ削除したい

こんにちは、河野です。

CとかGolangとか、コンパイルする言語を扱っていると、コンパイル後の実行形式ファイルが出来るのですが、gitなどでコード管理する際には邪魔なので、削除したくなります。
続きを読む...

lockfile-create によるロックファイルの作成

こんにちは、鈴木です。

 

シェルスクリプトを書くときに、重複起動を防止したくなることがあります。

重複起動を防止する一般的な方法として、ロックファイルを用いる方法があります。
続きを読む...

Ubuntu マシンに Active Directory 認証でログイン出来るようにする

Ubuntu マシンに Windows の Active Directory 認証で ssh ログイン出来るようにする方法を紹介します。
続きを読む...

grep, awk, sed でバッファしない方法

こんにちは、TechscoreBlogのログ閲覧が日課になっている河野です。

ログをtailでリアルタイムに見ているときに、grep, awk, sedと組み合わせることがあります。
続きを読む...

awk でログファイルを複数に分割する

こんにちは、河野です。

今日もログネタです。1週間毎に保存されたログを日ごとに分けたいなと思ったので、awkでやってみました。

ログファイルはこんな感じです。わかりやすくするため1日辺り1行のログにしてみました。
続きを読む...