情報処理安全確保支援士

こんにちは、ゲスト参加の中山です。
最近、久しぶりに情報処理技術者試験を受験しました(写真は試験日前後の桜です。変化が早い)。
試験時間 5 時間!という長丁場はコタえましたが、たまに味わう緊張感も悪くないですね。
続きを読む...

私たちと一緒に働きませんか!?

いつもTECHSCOREをご愛顧いただきありがとうございます。
星出(ほしで)と申します。

今回は、シナジーマーケティングの「エンジニア」を取り巻く環境ついてご紹介します。
続きを読む...

著作権表示、間違えていませんか?

著作権とは、特許権や商標権と並ぶ知的財産権の一つです。

登録や申請の手続きをする必要のある特許権や商標権と違って、
著作権は、すべての著作物を創作された瞬間から発生します。
続きを読む...

ORY Hydra でマイクロサービスの認証認可を試す

こんにちは、白川です。

今回は、 ORY Hydra を使った OpenID Connect Provider の構築について紹介します。
続きを読む...

デシジョンテーブル使ってますか?

こんにちは、稲垣です。

ソフトウェアが仕様通りに動くかを確認する場合、どのようにテストケースを作成していますか?
テスト技法にはさまざまな種類がありますが、今回はデシジョンテーブルについて説明します。
続きを読む...

Raft - Kubernetes(etcd)のHA構成はなぜ3台以上?

こんにちは。松本です。

Kubernetes コントロールプレーンの HA(High Available) 構成は二通りありますが、公式ドキュメント内に次のような記述があり、いずれの方式でも 3 台以上のマシンでクラスターを構成することが求められています。
続きを読む...

WebRelease2のテンプレート構築事例

こんにちは、安宅です。

私は主に受託開発をしていますが、今まで「CMS (content management system)」を使った案件の引き合いを結構いただいております。
続きを読む...

SpringBootアプリをKubernetesで動かすサンプルプロジェクトを作ってみた

pringBoot/kotlin/Gradle/Kubernetes環境下に比較的汎用的な構成でマルチプロジェクト構成のサンプルプロジェクトを作りました。
以前書いた、「 EC2のマイクロサービスをKubernetesに移行した話」 の経験を踏まえて、今ゼロから作るならこんな感じ、というのを形にしたものです。
Production-Ready とまではいかないまでも、そのベースにできる程度には気を利かせてみたつもりです。
続きを読む...

JDBC setFetchSize() ではまった話

JDBCのsetFetchSizeメソッドはご存知でしょうか?

通常、クエリの結果はResultSetにすべてロードされます。このため、大量のレコードを取得するようなクエリではOutOfMemoryErrorが発生してしまいます。
続きを読む...

行動トラッキングデータベース リプレイスの道のり

こんにちは、馬場です。昨年、1年がかりで行動トラッキングデータベースのリプレイスをしたので、その道のりをシェアします。
続きを読む...