こんにちは、河野です。
バッチを実行する時に、パスワードを入力せずにデータベースに接続する方法をまとめてみました。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
バッチを実行する時に、パスワードを入力せずにデータベースに接続する方法をまとめてみました。
続きを読む...
こんにちは、TechscoreBlogのログ閲覧が日課になっている河野です。
ログをtailでリアルタイムに見ているときに、grep, awk, sedと組み合わせることがあります。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
今日もログネタです。1週間毎に保存されたログを日ごとに分けたいなと思ったので、awkでやってみました。
ログファイルはこんな感じです。わかりやすくするため1日辺り1行のログにしてみました。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
ログ調査の時にはgrep使いますよね!でも良くオプションを忘れてしまうので、おさらいしてみました。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
保守業務でログを分割して一部のフィールドを閲覧・集計することがありますが、そんなときはawkが活躍しますね。今回はawkの使い方を紹介します。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
近々勉強会での発表を控えているのですが、YAMLでアウトラインを書いてHTMLに変換したら良いんじゃね?と思いつき、rubyでスクリプトを書いていたんですがハマってしまいました。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
11月2日に社内で行われたハッカソンイベント「Synergy! Code Jam」に参加しました。イベントの概要は鈴木さんが先に書いてますので割愛しますが、僕は2位を獲得したアイパーオリンピックチームに参加していました。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
最近bundlerを使っているわけですが、たまに勢い余って--pathを付け忘れたりしてrvmのlocalにgemをインストールしたりすることがあります。
続きを読む...
こんにちは、河野です。
このTechscoreBlogはWordPressで運用しています。公開にあたって、トップページの記事一覧に表示される抜粋の部分を調整するためにプラグインを作ったので、それを紹介します!
すぐに導入したい方はインストールから読んでください。
続きを読む...
※2012/10/24 RVMでの設定について追記しました
こんにちは、河野です。
2012年3月入社でRubyやRailsを使い始めた、Ruby1年生です。最近ようやくパッケージ管理にbundlerを使い始めました。
続きを読む...